SSブログ

歩くと足が痛くなる [慢性動脈閉塞症] [健康]

歩くと足が痛くなるかた。それは 慢性動脈閉塞症かもしれません

生協の宅配パルシステム 【お試しセット】

歩くと足が痛くなってしまい、一度休まないと歩けない(間欠性跛行)という症状のなかに、体の動脈が閉塞する(つまる)病気があります。

 

動脈は、心臓から送り出された血液を臓器や手足の筋肉へ運ぶ血管です。動脈が狭くなることを狭窄(きょうさく)、つまってしまうことを閉塞(へいそく)といいますが、動脈硬化で手足(上肢、下肢)の動脈に狭窄や閉塞が起こる血管の病気を閉塞性動脈硬化症といいます。高齢化社会、食生活の欧米化や車社会の発達などによる生活様式の変化などの影響で、虚血性心疾患(狭心症や心筋梗塞)、脳血管障害、閉塞性動脈硬化症などの動脈硬化性疾患が増えています。慢性的に四肢(特に下肢)の血管が狭くなったり(狭窄)、または閉塞(つまる)することで血流が悪くなり、その為に四肢の循環障害が起こる病気です。

 

症状:その重症度で4段階にわかれています。

1段階:足が冷たい:冷感やしびれ

2段階:間歇性跛行:少し歩くと足が 痛くなる。または、だるくなり休まなくてはいけない

3段階:安静時疼痛:じっとしていても足が痛い 

4段階:潰瘍、壊死:足や手の指などが腫れる

 

原因:動脈硬化による閉塞性動脈硬化症がほとんどですが、原因不明の血栓性閉塞性動脈炎 (ビュルガー病)などもあります。

■閉塞性動脈硬化症:

主に動脈硬化が原因となり動脈が閉塞する病気です。以前は日本人には少ない病気でしたが、食生活の欧米化に伴い、最近急速に患者さんの数が 増えてきており、現在、慢性動脈閉塞症の 80%以上がこの病気です。体の大きな血管が閉塞する事が多く外科的手術が可能な事が多い。

 

■血栓性閉塞性動脈炎(ビュルガー病):

原因不明の血管炎により動脈 が閉塞する疾患です。閉塞性動脈硬化症と違い、最近この病気は減ってきていますが、体の手や足先の小さな血管が狭くなることが多いため、外科的バイパス術が困難な事もあり、治療が難しい疾患です。厚生省の定める難治性疾患に指定されています。

 

上記あてはまるかたは無理しないでくださいね。

 

===========

生協の宅配パルシステム★おためしセット購入

 国産、産直、環境にこだわって、週に1度ご自宅まで、安心・安全な食材をお届けしています。

 くらしの変化に合わせて選べる2種類のカタログには、子育て情報、レシピ、季節の保存食など、役立つコンテンツが満載!

 インターネットでも注文ができるほか、インターネットだけの数量限定品やセール品などもあるようです。 

===========


治療:

まず、生活指導では禁煙が大事です。タバコを、今すぐやめて下さい。また、運動療法も重要です。痛みのために歩けなくなる歩行距離や時間の約八割を歩くようにして、数分間休息を取るようにします。運動療法を繰り返すことにより、側副血行路が発達し、下肢の血流が改善されます。そのほか、日常生活で気をつけることは、手足の保温、長時間の正座やしゃがみ込んだ状態をさける、深爪などの外傷を避け、足の皮膚を清潔に保つなどです。また、食生活については、コレステロールや脂肪分の多い食事を控え、肥満にならないよう標準体重を維持することを心がけましょう。

 

何はともあれ病院へ行って先生に診てもらいましょう。 

生協の宅配パルシステム 【お試しセット】


タグ:食料 宅配

共通テーマ:健康

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。